まず初めに。
心当たりのある方へ、、、
このホームページのお問い合わせフォームからお声がけいただいた皆様にはe-mailで返信をさせていただいています。が、届いてない方がいらっしゃいます。
エラーメッセージが無いので、私からは、おそらく送信できているのですが。。。
たぶん「迷惑メール」ボックスなどに入っていないかな~?
@g-mail.comのドメインで送信しているので、フィルター制限をご確認いただけると嬉しいです。
最近連絡をいただいたお一人の方、ご自宅のポストをご確認下さいね!
以上です。
さて。
ようやく、暖かな季節になりました。
結局、今シーズンの冬を振り返れば「12月~3月」の4ヶ月間はツライ気温だったな、って感じです。年間の3分の1は厳しい環境と向き合うって事ですね。ここは今後も同じだろうな~。
とはいえ4月に入って気温がぐんぐん高くなって、とても過ごしやすい季節です。
冒頭の写真は、「梨の花」です。畑に「蜂箱」が置かれてミツバチが飛び回って蜜を回収する代わりに受粉を手伝ってくれる仕組みです。相互関税ならぬ「良好な相互関係」が梨畑に成り立っているのですね。ミツバチは花に夢中で撮影の為近づいてもお構いなしです。
撮影したのは4月8日。
その頃は、「桜」も「梨」も「菜の花」も「タンポポ」も「スイセン」も「チューリップ」とあと、なんだ!それと「ミモザ」だ。一斉に満開状態で、見てる私も気持ちが温かく感じますね。

おかげで、血流で悩む日も無くなって、気分も上々です。
皆さんが気にしている「新たな仕事」も研修期間を終えて、実務が始まりました。そして娘も進学し、入学式を終えてようやく家族的に落ち着いた日常がやってきました。
今日(4月25日)は休日です。
これといった予定の無い、落ち着いた休日。
久し振りです。
朝から2台洗車。
そして、コーヒーの焙煎。

家族はパートや学校に行って不在。
私一人なので、久し振りに一人ランチにでも行こうか楽しみです。
午後は3月からずーっと待っててもらったお客さんと「ワーゲンオフ会」を1時間ほど開催して。
帰宅後はジムだね。ジムは4月で退会する事にしました。続けたかったんだけど、家族の時間や私の帰宅時間のバランスで、ジムへ通うタイミングが確保できなくて退会に至りました。
5月以降から秋までは「ランニング」と「自重トレーニング」で頑張ろうと考えています。
ケガだけ気を付けないといけないですね。
「自重トレーニング」を頑張っている該当者の方。
そう、君です。もしこのブログを読んで、「ワタシの事ですよね!?」って確信したら、
連絡ください。お待ちしています。

それと、
今シーズン。
ボートに乗れていないんですよね~。
そろそろ、彼?(先生)の都合を聞いて操船を楽しみたいです。
ブログ、続きますが。
一旦ランチ行ってきます。